約100年に渡り昭和、平成、令和と時代が変わっていく中で今までの考え方や行動では通用しないことが多くなって来ています。斬新なアイデア、人が思いもつかない様な仕組み等、成功例の無い行動が新しい分野やビジネスチャンスを作り上げていく時代となっています。そういった奇抜なアイデアを心の中で埋もれさせるのではなく、すべての人が発言出来、実行し世の中のためになる事を楽しく進めていけたら最高ではないでしょうか。一人の力は弱いですが一人一人のアイデア、創造性を合わせれば必ず良い結果が出せると思います。会社はみんなで作る物、楽しい会社をみんなで作りましょう。
新しいものに生まれ変わる場所、神奈川県のプラスチックリサイクルの会社YDSは「Reborn」というストーリーを進めていきます。
YDSは、リサイクル事業を通じて、原料だけでなく、新たな形として社会に役立つモノづくり、ごみと資源の区別を社会に問いかけていくことを使命としております。
生まれ変わる廃プラたち

-
リサイクル製品の開発・販売 -
福祉事業(施設外就労) -
古物営業全般
廃プラの生まれ変わり方を動画で見てみる
新着情報
-
- お知らせ
-
ブログ(活動実績)
- 2021年02月08日人のために働くプラスチック
- 2021年02月03日プラスチックは本当に「悪」?
- 2021年01月25日「廃プラ」から「Highプラ」への加工技術③
- 2021年01月11日「廃プラ」から「Highプラ」への加工技術②
- 2020年12月24日「廃プラ」から「Highプラ」への加工技術①
- 2020年12月14日淀商リサイクルコンサルティング②
- 2020年12月07日淀商リサイクルコンサルティング①
- 2020年11月30日にこにこリサイクルとは
- 2020年11月24日REBORN第一号車 納品しました!
- 2020年11月16日カゴ台車をREBORN♪
-
Twitter